大学芋の名前の由来

大学芋の名前の由来

揚げたさつま芋に、甘辛いタレをからめた「大学芋」は、子どもから大人まで、みんな大好きな味だよね。でもどうして、名前に「大学」ってつくんだろう。これには二つの説があるんだ。

一つは、大学芋の発祥が東京の神田辺りだったことから。この辺りには大学が多く、大学生の間で人気になり、「大学芋」という名前がついたと言われているんだ。

もう一つは、大学生が自分の食費を稼ぐために、大学芋を売ったのが始まり、という説。大学芋が生まれた昭和初期は、不況のせいで学費の支払いに困る学生も多かったんだって。確かに大学芋の材料はとても安いから、学生が売るのにぴったりだったかもしれないね。
世の中には人間が作り出した無数の言葉やモノがあります。そして多くの場合、その数だけ由来というものがあるものです。当サイトではみんなが気になる、おもしろい由来を518点、厳選して、楽しく覚えられるようにできるだけわかりやすく、まとめあげました。自分で言うのも恥ずかしいですが、思わず「そうなんだ」「へえ、勉強になったなあ」「面白い!」と思ってしまう由来ばかりなので無数にあるサイトの中で、少しだけ当サイトに寄り道しても決して無駄にはならないと思います。また中学生くらいの人でも理解できるような文章で解説しているので、すんなり頭に入ってくると思いますよ。みんなに自慢できる由来ネタを、当サイトで1個か2個は見つけて下さいね。