故事成語の由来
中国では、昔の出来事を短い言葉で表し、人々の知恵や教訓として使う文化がある。これを「故事成語」と言うんだ。故事成語は私たちの身近でも使われていて、その由来を調べると面白い故事が隠れていたりするんだ。
「矛盾」の由来は、知っている人も多いかもしれないね。昔の中国で、矛と盾を売る人がいて「この矛で突き刺せないものはない」「この盾で防げないものはない」と宣伝していたんだって。ある人が「あなたの矛であなたの盾を突き刺したらどうなるのですか」と聞いたところ、売人は答える事ができなかった、というわけ。
もう一つ、意外なところで言うと「未亡人」も故事成語だって知ってた?実は昔の中国では、夫が死んだら妻も死ぬのが慣例だったんだ。夫が死んでからも生きている妻が、自分の事を卑下して「未亡人」と呼んだのが始まりなんだって。この由来を聞くと、現代で「未亡人」という言葉を使うのはちょっと気がひけるよね。
世の中には人間が作り出した無数の言葉やモノがあります。そして多くの場合、その数だけ由来というものがあるものです。当サイトではみんなが気になる、おもしろい由来を518点、厳選して、楽しく覚えられるようにできるだけわかりやすく、まとめあげました。自分で言うのも恥ずかしいですが、思わず「そうなんだ」「へえ、勉強になったなあ」「面白い!」と思ってしまう由来ばかりなので無数にあるサイトの中で、少しだけ当サイトに寄り道しても決して無駄にはならないと思います。また中学生くらいの人でも理解できるような文章で解説しているので、すんなり頭に入ってくると思いますよ。みんなに自慢できる由来ネタを、当サイトで1個か2個は見つけて下さいね。