茨城県の県名の由来

茨城県の県名の由来

全国で行った 都道府県魅力度調査において、5年連続最下位という不名誉な記録を持つ茨城県。そんな茨城県の県名には、どんな由来があるんだろう。

茨城という名前は、713年に書かれた「常陸国風土記」に出てくる。これは、今の茨城県に当たる常陸国について書かれた書物で、「茨城」という地名の由来についても書かれているんだ。それによると、朝廷から派遣され黒坂命が、賊を倒すために茨の刺を使ったことが、茨城という名前の由来なんだって。

ちなみに「茨」は、昔は「うばら」と読んでいたそうだよ。茨城県はもしかしたら、「うばらき」県になっていたかもしれないんだね。
世の中には人間が作り出した無数の言葉やモノがあります。そして多くの場合、その数だけ由来というものがあるものです。当サイトではみんなが気になる、おもしろい由来を518点、厳選して、楽しく覚えられるようにできるだけわかりやすく、まとめあげました。自分で言うのも恥ずかしいですが、思わず「そうなんだ」「へえ、勉強になったなあ」「面白い!」と思ってしまう由来ばかりなので無数にあるサイトの中で、少しだけ当サイトに寄り道しても決して無駄にはならないと思います。また中学生くらいの人でも理解できるような文章で解説しているので、すんなり頭に入ってくると思いますよ。みんなに自慢できる由来ネタを、当サイトで1個か2個は見つけて下さいね。