仏教と密教の違い

仏教と密教の違い

- 概要 -

仏教は紀元前5世紀頃にインドで釈迦(しゃか)、ガウタマ・シッダールタによって開かれた宗教で、世界の三大宗教の一つである。密教は大乗仏教の中の秘密教をさす。大乗仏教の中でもインドでヒンドゥー教の一派のタントラ教の影響を受けたものが密教となった。

- 詳しい解説 -

仏教とは紀元前5世紀頃にインドで釈迦(しゃか)、ガウタマ・シッダールタによって開かれた宗教で、世界の三大宗教の一つである。インドからアジア全域に広がった。仏陀は人生を苦であると考えから出発し、そこから八正道(はっしょうどう)の実践によりその苦しみから抜け出すこと、つまり解脱(げだつ)し、涅槃(ねはん)に至ることを説く。
後に、小乗仏教と大乗仏教に別れて発展した。小乗仏教あるいは上座部仏教とも呼ばれ、スリランカ、タイやミャンマーに伝わった。一方大乗仏教は中国や日本、チベットに伝わった。

密教とは大乗仏教の中の秘密教をさす。大乗仏教の中でもインドでヒンドゥー教の一派のタントラ教の影響を受けたものが密教となった。それが真言つまりマントラを唱え、手に印契約(いんげい)を結び、大日如来を思うというスタイルになった。曼荼羅(まんだら)はその世界観を表したものである。
日本には中国より平安時代に伝えられ、空海を開祖とする真言宗、最澄を開祖とする天台宗がある。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「罰金と反則金」、「おかゆとおじや」、「寄付と募金」、「ウイルスと細菌」、「薄口醤油と濃口醤油」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれて、あなたは自信を持って即答できるでしょうか?きっときちんと答えれる人はごくわずかでしょう。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは500個以上集めて詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?