抵当権と差し押さえの違い

抵当権と差し押さえの違い

- 概要 -

抵当権はいわゆる担保のことであり、住宅ローンなどでお金を借りるとき、家と土地をその担保として銀行などが確保しておくために結ばれるものである。差し押さえは、国家権力によって、不動産や動産など特定の物あるいは権利について、個人が事実上、また法律上も処分することを禁止し、確保することである。

- 詳しい解説 -

抵当権とはいわゆる担保のことであり、住宅ローンなどでお金を借りるとき、家と土地をその担保として銀行などが確保しておくために結ばれるものである。ローンの支払いが出来なくなった時に、その家や土地を銀行が代わりに取り上げることができるような契約をできる権利である。また、これがあると、破産した場合も、土地などを売って得たお金を銀行は優先的に回収することができる。

一方、差し押さえとは、国家権力によって、不動産や動産など特定の物あるいは権利について、個人が事実上、また法律上も処分することを禁止し、確保することである。
主に民事執行法上の差し押さえをさす場合が多く、これは特に国が債務者に対して財産の処分を禁止することをいう。原則的に、競売や強制管理といった強制執行の前段階として行われる。
差押えというと家にある家財道具などの金銭的価値があるものを差し押さえるイメージがあるが、実際は、預金口座や給料の一部の差押えの方が一般的である。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「罰金と反則金」、「おかゆとおじや」、「寄付と募金」、「ウイルスと細菌」、「薄口醤油と濃口醤油」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれて、あなたは自信を持って即答できるでしょうか?きっときちんと答えれる人はごくわずかでしょう。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは500個以上集めて詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?