代表取締役社長と取締役社長の違い
- 概要 -
代表取締役社長と取締役社長は、職務上の肩書きにあたるが、厳密に意味が異なる。
- 詳しい解説 -
代表取締役社長と取締役社長は、職務上の肩書きにあたるが、厳密に意味が異なる。
代表取締役は、代表権をもつ取締役のことであり、商業登記されている人だけが名乗ることができる。経営権を握る取締役会の中から選出され、実質的に会社の代表であると内外に示すことになる。
取締役は、会社の経営権を握る取締役会の一員である。
社長とは、通称であり会社法では定められていないが、会社の長という意味から社長と呼ばれることが多く、代表取締役社長とくっつけている場合もある。
したがって代表取締役社長は、何らかの書類などを法的機関に提出する場合はこちら必ず記載されることになる。代表権のない取締役社長を記載すると書類不備として突き返されてくる。なお、代表取締役会長といえば、代表権をもつ会長のことで、社長職を退いた人が会長に就任するケースが見られる。
この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「罰金と反則金」、「おかゆとおじや」、「寄付と募金」、「ウイルスと細菌」、「薄口醤油と濃口醤油」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれて、あなたは自信を持って即答できるでしょうか?きっときちんと答えれる人はごくわずかでしょう。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは500個以上集めて詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?